英字新聞を読み解く!!!Vol.535難易度★☆☆☆☆

英字新聞を読むには各単語の形式を知ることが大事!

英語を勉強し始めたばかりの段階だと、教材と違って英字新聞を読むのはかなり難しいと思います。それぞれの新聞が独自の書き方をもっていたりもするので。なので、僕が補足をつけながら、英字新聞を読むのお手伝いしようと思います。教材の文法には慣れたけど英字新聞はまだ苦手という、初級ー中級あたりの人用の解説です。

何回も言いますが、新聞を読むためには各々の単語が名詞(noun)なのか、形容詞(adjective)なのか、副詞(adverb)なのかがめちゃくちゃ大事になってきます!文法はほんっっっっっっとうに大事です!!!一緒に一つずつやっていきましょう!僕の勉強がわりにもなっているので、僕が知っていることは飛ばしていたりします。なので、何かわからないことがあれば気軽にコメントください。できるだけ答えます!よろしくお願いします 😉

全文はこちらをクリック!

https://edition.cnn.com/2019/08/01/cnn10/military-dog-stamps-available-trnd/index.html?utm_term=link&utm_source=fbCNN&utm_content=2019-08-01T23%3A31%3A17&utm_medium=social&fbclid=IwAR2BlYReIigzZc_5qwmX2Ce4Cs9df5HvHBic8-SwdI44kCDqRLQuisw5ddY

まずはざっと読んでみてください。

難易度は★☆☆☆☆です!

読み終わったら、下の単語の解説と照らし合わせながら読んでいってみてください!よろしくです 😉

それでは英字新聞 読解スタートです!

Now’s your chance to pick up US postage stamps honoring military dogs

(CNN) A highly anticipated postage stamp collection honoring US military dogs was released Thursday.

The US Postal Service announced in February that one of this year’s “forever” stamp collections will honor the “nation’s brave and loyal military working dogs.”
The stamps feature four breeds that commonly serve in the armed forces: German shepherd, Labrador retriever, Belgian Malinois and Dutch shepherd. The dogs are featured on top of a white star with a red or blue background.
Dogs have served in the US military since World War I, and an estimated 2,300 military working dogs serve on US bases worldwide. The dogs perform dangerous tasks alongside servicemembers, often using their noses and convenient sizes for searches and rescues.
“These military dogs and search-and-rescue dogs are putting themselves on the line. They‘re out in the front lines,” Diane Whetsel, head of the Sage Foundation, which provides funding for medical services for military dogs, told CNN in 2011.
US war dogs are also honored in Holmdel, New Jersey with a memorial originally built to remember dogs who served in Vietnam.
“They’re treated exactly like a soldier, in every way, shape and form,” said Robin Ganzert, the president and CEO of the American Humane Association.

postage (noun)

Macmillan Dictionary によると ” the money that you pay for sending letters and parcels through the post: という風に記載されています。

例文:

Please enclose £15.99, plus £2 for postage.

breed (noun)

Macmillan Dictionary によると ” a group of animals that have particular characteristics that make them different from others of the same species. The characteristics have often been produced in a controlled way by mating particular animals. という風に記載されていますね。

例文:

What breeds of dog are especially good with children?

a breed of dog/cat/horse/sheep/cattle

What’s your favourite breed of dog/dog breed?

put/lay sth on the line (phrase)

Macmillan Dictionary によると ” to risk something: という風に記載されていますね。

例文:

Firefighters put their lives on the line every working day.

be in the front line (noun)

Cambridge Dictionary によると ” to be in an important position where you have influence, but where you are likely to be criticized or attacked: という風に記載されていますね。

例文:

Many social workers are in the front line of racial tension.

最後に、内容が理解でき、新しい単語も知ることができたら、必ずCambridge Dictionaryか、Macmillan Dictionaryで例文を読むようにしてください。そして一番シンプルで、自分が日常使いしときやすそうなもをノートやスマホに書き溜めておいてください。そしてこれを移動中の時などに声に出して覚えることが本当に大事です!(電車では難しいので、僕はよく歩きますw)

これをしないと全然伸びていきません!

それではまた明日も更新していきます!

一緒に英語頑張りましょう!

また、英字新聞を読むメリットを僕なりにまとめましたので、時間がある方はこちらもみてみてくださいね!↓

28歳から英語の勉強を始めた僕が考える “英字新聞を読むメリット”

英字新聞を読むのって意味あるの!? 英字新聞で人気者になろう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする