英字新聞を読むには各単語の形式を知ることが大事!
英語を勉強し始めたばかりの段階だと、教材と違って英字新聞を読むのはかなり難しいと思います。それぞれの新聞が独自の書き方をもっていたりもするので。なので、僕が補足をつけながら、英字新聞を読むのお手伝いしようと思います。教材の文法には慣れたけど英字新聞はまだ苦手という、初級ー中級あたりの人用の解説です。
何回も言いますが、新聞を読むためには各々の単語が名詞(noun)なのか、形容詞(adjective)なのか、副詞(adverb)なのかがめちゃくちゃ大事になってきます!文法はほんっっっっっっとうに大事です!!!一緒に一つずつやっていきましょう!僕の勉強がわりにもなっているので、僕が知っていることは飛ばしていたりします。なので、何かわからないことがあれば気軽にコメントください。できるだけ答えます!よろしくお願いします 😉
全文はこちらをクリック!
https://edition.cnn.com/2019/05/12/entertainment/james-charles-youtube-subscribers-trnd/index.html
まずはざっと読んでみてください。
難易度は★★☆☆☆です!
読み終わったら、下の単語の解説と照らし合わせながら読んでいってみてください!よろしくです 😉
それでは英字新聞 読解スタートです!
YouTuber James Charles has lost nearly 3 million subscribers since his feud with Tati Westbrook
feud (noun)
Macmillan Dictionary によると ” an angry disagreement between two people or groups that continues for a long time “という風に記載されていますね。
例文:
a family feud
a ten-year-old feud between the two countries
(CNN) James Charles started the week flying high at the Met Gala. Now his career seems to be in free fall.
be flying high (phrase)
Cambridge Dictionaryによると ” If a person or a company is flying high, they are very successful: “という風に記載されていますね。
例文:
The company was flying high as a maker of personal computers.
The technology sector has been flying high for months.
free fall (noun)
Cambridge Dictionaryによると ” the process of failing or losing value or strength quickly and continuously: “という風に記載されていますね。インフォーマルな表現です。
例文:
The stock market went into free fall, plummeting an additional 27%.
The parachutists are briefly in free fall before opening their parachutes.
To stem (verb)
Macmillan Dictionary によると ” to stop something from spreading or increasing, especially something bad “という風に記載されていますね。
例文:
These policies have helped to stem population loss.
Police are attempting to stem the rising tide of rural crime.
We must take action to stem the tide of resignations.
The bank tried to stem the currency’s recent decline against the dollar.
guru (noun)
Cambridge Dictionaryによると ” a person skilled in something who gives advice: “という風に記載されていますね。
例文:
a management guru
a lifestyle guru
a style/fitness guru
call out (phrasal verb)
Macmillan Dictionary によると ” to criticize someone about something they have said or done and challenge them to explain it “という風に記載されていますね。
例文:
Calling her out in front of everyone wasn’t exactly fair.
If he did anything wrong, I’d be the first to call him out on it.
put someone through (phrasal verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to make someone do or experience something difficult or unpleasant “という風に記載されていますね。
例文:
I’m sorry to put you through this ordeal.
side with (verb)
Macmillan Dictionary によると ” to agree with one particular person and support them in an argument “という風に記載されていますね。
例文:
She always sided with my brother.
Peter always sides with you.
keep track (phrase)
Macmillan Dictionaryによると ” to have all the information that you need about something “という風に記載されていますね。
例文:
We need a system to keep track of all our expenses.
My sister has had so many different jobs, it’s hard for me to keep track (of what she’s doing).
最後に、内容が理解でき、新しい単語も知ることができたら、必ずCambridge Dictionaryか、Macmillan Dictionaryで例文を読むようにしてください。そして一番シンプルで、自分が日常使いしときやすそうなもをノートやスマホに書き溜めておいてください。そしてこれを移動中の時などに声に出して覚えることが本当に大事です!(電車では難しいので、僕はよく歩きますw)
これをしないと全然伸びていきません!
それではまた明日も更新していきます!
一緒に英語頑張りましょう!
また、英字新聞を読むメリットを僕なりにまとめましたので、時間がある方はこちらもみてみてくださいね!↓