英字新聞を読むには各単語の形式を知ることが大事!
英語を勉強し始めたばかりの段階だと、教材と違って英字新聞を読むのはかなり難しいと思います。それぞれの新聞が独自の書き方をもっていたりもするので。なので、僕が補足をつけながら、英字新聞を読むのお手伝いしようと思います。教材の文法には慣れたけど英字新聞はまだ苦手という、初級ー中級あたりの人用の解説です。
何回も言いますが、新聞を読むためには各々の単語が名詞(noun)なのか、形容詞(adjective)なのか、副詞(adverb)なのかがめちゃくちゃ大事になってきます!文法はほんっっっっっっとうに大事です!!!一緒に一つずつやっていきましょう!僕の勉強がわりにもなっているので、僕が知っていることは飛ばしていたりします。なので、何かわからないことがあれば気軽にコメントください。できるだけ答えます!よろしくお願いします 😉
全文はこちらをクリック!
まずはざっと読んでみてください。
難易度は★★☆☆☆です!
読み終わったら、下の単語の解説と照らし合わせながら読んでいってみてください!よろしくです 😉
それでは英字新聞 読解スタートです!
Queen’s ‘Bohemian Rhapsody’ is now the most-streamed song from the 20th century
(CNN) In the battle for 20th-century streaming glory, Queen reigns supreme.
reign supreme (phrase)
Macmillan Dictionaryによると ” to be the best or the most important “ という風に記載されていますね。
例文:
As a wine producer, France still reigns supreme.
Beethoven reigns supreme among classical composers.
To best (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to gain an advantage over or defeat an opponent “ という風に記載されていますね。
例文:
The Chinese pair bested the Swedes 3–1.
He bested his opponent in just two rounds.
In chess, I was bested by my 13-year-old niece.
To garner (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to collect or obtain a large amount of something useful or important “ という風に記載されています。
例文:
His lawyer has garnered considerable evidence in his defence.
Coppola garnered several Oscar awards for “The Godfather”.
to the max (phrase)
Cambridge Dictionaryによると ” to the highest degree or level: “ という風に記載されています。
例文:
He’d already annoyed everyone to the max.
Turn up the volume to the max.
Too many guys in the gym are pushing their bodies to the max and not using the weights correctly.
bump (noun)
Cambridge dictionaryによると ” a round, raised area on a surface or on the body: “ と、 ” an increase in something: “ という風に記載されていますね。
例文:
The mosquito bites left bumps on her face.
Every time I went over a bump in the road, my bicycle chain came off.
Her body was covered in bumps and bruises.
There had been a bump in the number of students with learning disorders.
biopic (noun)
Cambridge Dictionaryによると ” a film about the life of a real person “というふうに記載されていますね。
To gross (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to earn a particular amount of money before taxes or costs have been taken out “というふうに記載されていますね。
例文:
The new film grossed an estimated $36.4 million at the box office.
The film has grossed over $200 million this year.
consecutive (adjective)
Cambridge dictionaryによると ” Consecutive events, numbers, etc. follow one after another without an interruption: “ という風に記載されていますね。
例文:
This is the fifth consecutive weekend that I’ve spent working.
We’ve had five consecutive days of rain.
He’s been late now on three consecutive days.
her fifth consecutive defeat
To renew (verb)
Cambridge Dictionaryによると ” to increase the life of or replace something old: “というふうに記載されていますね。
例文:
Every year I renew my membership of the sports club
I forgot to renew my season ticket.
I’ll use this material to renew the chair covers.
She renewed her efforts to contact her sister.
Student organizations renewed their call for a reduction in tuition fees.
To induct (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to officially give someone a new job or position, especially in a formal ceremony “というふうに記載されていますね。フォーマルな表現です。
例文:
Li Xiannian was inducted into the Politburo in 1956.
She was inducted into the army.
最後に、内容が理解でき、新しい単語も知ることができたら、必ずCambridge Dictionaryか、Macmillan Dictionaryで例文を読むようにしてください。そして一番シンプルで、自分が日常使いしときやすそうなもをノートやスマホに書き溜めておいてください。そしてこれを移動中の時などに声に出して覚えることが本当に大事です!(電車では難しいので、僕はよく歩きますw)
これをしないと全然伸びていきません!
それではまた明日も更新していきます!
一緒に英語頑張りましょう!
また、英字新聞を読むメリットを僕なりにまとめましたので、時間がある方はこちらもみてみてくださいね!↓