英字新聞を読むには各単語の形式を知ることが大事!
英語を勉強し始めたばかりの段階だと、教材と違って英字新聞を読むのはかなり難しいと思います。それぞれの新聞が独自の書き方をもっていたりもするので。なので、僕が補足をつけながら、英字新聞を読むのお手伝いしようと思います。教材の文法には慣れたけど英字新聞はまだ苦手という、初級ー中級あたりの人用の解説です。
何回も言いますが、新聞を読むためには各々の単語が名詞(noun)なのか、形容詞(adjective)なのか、副詞(adverb)なのかがめちゃくちゃ大事になってきます!文法はほんっっっっっっとうに大事です!!!一緒に一つずつやっていきましょう!僕の勉強がわりにもなっているので、僕が知っていることは飛ばしていたりします。なので、何かわからないことがあれば気軽にコメントください。できるだけ答えます!よろしくお願いします 😉
全文はこちらをクリック!
まずはざっと読んでみてください。
難易度は★☆☆☆☆です!
読み終わったら、下の単語の解説と照らし合わせながら読んでいってみてください!よろしくです 😉
それでは英字新聞 読解スタートです!
FACEBOOK WATCH: Cute boy has a tantrum in Costco after his dad won’t buy him a box of TUPPERWARE
・Young boy has tantrum because his father won’t buy tupperware from Costco
・Father can be heard telling the child that it’s ‘weird’ as he screams and cries
・Adorable footage shows boy demonstrating that the tupperware just ‘works’
To buy (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to get something by paying money for it “というふうに記載されていますね。
例文:
He’s always buying me presents.
Ed’s parents bought that new computer for him.
He bought his mother some flowers/He bought some flowers for his mother.
Adorable footage shows the moment a young boy throws a tantrum in a Costco shopping mall after his father won’t buy him a box of tupperware.
The video starts as the cute young boy points at the colourful box of plastic lunch boxes on the floor of the store in Utah.
His father asks why he wants a box of tupperware to which he replies ‘because I like it’.
To start (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to begin to happen or take place “というふうに記載されていますね。
例文:
The riot started as a dispute between neighbours.
The child explains that he wants the tupperware because it ‘works’ and demonstrates on the boxs’ side how the plastic all fits together.
The child’s head flies back and he starts to cry as his father tells him he can’t have it because it is as he described ‘weird’.
The child’s head flies backですが、写真を見てもらうとどのような感じかイメージがつかめると思います。
The child continues to scream as the dad tries to prise the box from his hands.
To prise (verb)
Macmillan Dictionaryによると ” to force two things apart “というふうに記載されていますね。
例文:
I managed to prise the lid off the tin of paint.
She prised the child’s fingers apart and forced him to give her the coins.
最後に、内容が理解でき、新しい単語も知ることができたら、必ずCambridge Dictionaryか、Macmillan Dictionaryで例文を読むようにしてください。そして一番シンプルで、自分が日常使いしときやすそうなもをノートやスマホに書き溜めておいてください。そしてこれを移動中の時などに声に出して覚えることが本当に大事です!(電車では難しいので、僕はよく歩きますw)
これをしないと全然伸びていきません!
それではまた明日も更新していきます!
一緒に英語頑張りましょう!
また、英字新聞を読むメリットを僕なりにまとめましたので、時間がある方はこちらもみてみてくださいね!↓