英字新聞を読み解く!!!Vol.113難易度★☆☆☆☆

英字新聞を読むには各単語の形式を知ることが大事!

英語を勉強し始めたばかりの段階だと、教材と違って英字新聞を読むのはかなり難しいと思います。それぞれの新聞が独自の書き方をもっていたりもするので。なので、僕が補足をつけながら、英字新聞を読むのお手伝いしようと思います。教材の文法には慣れたけど英字新聞はまだ苦手という、初級ー中級あたりの人用の解説です。

何回も言いますが、新聞を読むためには各々の単語が名詞(noun)なのか、形容詞(adjective)なのか、副詞(adverb)なのかがめちゃくちゃ大事になってきます!文法はほんっっっっっっとうに大事です!!!一緒に一つずつやっていきましょう!僕の勉強がわりにもなっているので、僕が知っていることは飛ばしていたりします。なので、何かわからないことがあれば気軽にコメントください。できるだけ答えます!よろしくお願いします 😉

全文はこちらをクリック!

http://www.dailymail.co.uk/news/article-5188301/Girls-dance-Dallas-airport-grounds-crew-employee.html?ito=social-facebook

まずはざっと読んでみてください。

難易度は★☆☆☆☆です!

読み終わったら、下の単語の解説と照らし合わせながら読んでいってみてください!よろしくです 😉

それでは英字新聞 読解スタートです!

Dance battle! Moment two girls waiting on flight groove with Dallas airport grounds crew in adorable video

To groove (verb/noun)

Wiktionary によると” To perform, dance to, or enjoy rhythmic music. というふうに記載されていますね。

例文:

I was just starting to groove to the band when we had to leave.

The clip, viewed more than 600 times, shows the energetic duo getting their groove on while their mom cheers them on. 

‘Do the running man,’ said the mom while her kids continue dancing.

The couple laugh as their little ones repeatedly try to imitate the employees moves.

get (one’s) groove on (phrase)

Free Dictionaryによると ” To dance and enjoy oneself.  というふうに記載されていますね。スラングです。

例文:

After such a long week, why don’t we go get our groove on at a club tonight?

cheer on (phrasal verb)

Macmillan Dictionaryによると1つめの意味が” to shout loudly in order to encourage someone “と記載されていますね。

例文:

I’ll be there to cheer you on when the race starts.

As the runners went by, we cheered them on.

At one point he mimics both an airplane and a chicken but the toddlers are close behind doing their best. 

at one point は one exact moment in time という意味です。

They even ‘walk’ down stairs when dancing showing off how flexible and versatile their moves are.

The video ends with them watching the man through the glass as he tires from dancing.

versatile (noun)

Macmillan Dictionaryによると” having a wide range of different skills and abilities  と記載されていますね。

例文:

This jacket is very versatile – you can dress it up for the evening.

He is a very versatile actor.

We want all our staff to be versatile.

A leather jacket is a timeless and versatile garment that can be worn in all seasons.

最後に、内容が理解でき、新しい単語も知ることができたら、必ずCambridge Dictionaryか、Macmillan Dictionaryで例文を読むようにしてください。そして一番シンプルで、自分が日常使いしときやすそうなもをノートやスマホに書き溜めておいてください。そしてこれを移動中の時などに声に出して覚えることが本当に大事です!(電車では難しいので、僕はよく歩きますw)

これをしないと全然伸びていきません!

それではまた明日も更新していきます!

一緒に英語頑張りましょう!

また、英字新聞を読むメリットを僕なりにまとめましたので、時間がある方はこちらもみてみてくださいね!↓

28歳から英語の勉強を始めた僕が考える “英字新聞を読むメリット”

英字新聞を読むのって意味あるの!? 英字新聞で人気者になろう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする